ただ聴くだけじゃ、もったいない。
世界には【鑑賞のため】の音楽以外にも、様々な音楽との向き合い方が存在します。
【一緒に参加するため】【祈るため】【物語や言葉を伝えるため】など…
多様な音の価値観との出会いは、世界が広がるきっかけになるかもしれません。そしてそれは異なる文化への理解と尊重、人と人の心をつなぐものであると考えています。
【学校公演、高齢者施設での実績】
●小学校での公演実績(兵庫県内)
・豊岡市内全32校の小学校を巡演。
・猪名川小学校
・神戸市立本山南小学校
・神戸市立出合小学校 など
●県外での公演実績
郡山西小学校
平群南小学校
和歌山県立きのかわ支援学校
湖南市立菩提寺北小学校
城陽市立今池小学校
大阪市立中田小学校 など
●高齢者施設
神戸ゆうゆうの里